トップ > ブログ > 効果の上がる勉強のやり方 > 五ツ木模試の直後には、これをしてください

五ツ木模試の直後には、これをしてください

2018年09月17日

五ツ木模試、お疲れさまでした

お疲れさまでした!

中学3年生、昨日は五ツ木模試でしたね。

多くの私立高校の合否判定に使われるのが、五ツ木模試の9月、10月、11月の成績です。当然、結果は気になるところですね。

昨日の感想はどんなかんじでしたでしょうか?

「難しかったー!」「思ったより出来なかった…」という声が多いかもしれません。

「夏期講習で習ったところが出来た!」「今までよりも出来た気がする!」というポジティブなものもあるかもしれませんね。

実力テストや模試の直後に大切にしてほしいこと

模擬テストや学校で実施される実力テストのあと、結果は気になりますよね。頑張って勉強しているのですから、気にならないはずはありません。

でも昨日、受けたテストはすでに過去のものです。できれば、今日以降の勉強に生かしたいです。

テストで大事なもの。テストを受ける前の勉強はもちろん大切です。でも、もっと大切にしてほしいのがテスト後の”感情”です。

感情を成績を上げる源に

テスト後は気持ちが高ぶっていると思います。次のテストへ向けて、今が一番のチャンスです。

なぜなら強い印象があるほうが記憶として定着しやすいからです。

「あーっ!勉強したのに出来んかった!」「思い出せそうなのに、出てこなかった」

こういった感情が強いほど記憶に残りやすいです。

昨日の模試の全ての問題を完璧に復習する必要はありません。でも、いろいろな意味で印象に残った問題を見直してみてください。

各科目、3~4問でかまいません。

1回のテストで3~4問、10~15点を自分のものすることを目標にしてみませんか?

9月から入試まで五ツ木模試は3回~5回、実力テストは3、4回あります。全てのテストで各教科10点ずつ自分のモノにしたら、スゴイと思いませんか?

そうやってテストの度に少しずつパワーアップしていってもらえたらと思います。気がつけば、成績が伸びていること、間違いありません。

ぜひ、今日、今から昨日の五ツ木模試の問題を見直してみてくださいね。

模試や実力テストについて、コチラもぜひご参考に!

五ツ木模試が返ってきたらチェックすべき5つのポイント

4000円をドブに捨てないために ~第3回五ツ木模試~

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ページトップ