トップ > ブログ > 雑記帳 > 中学校へのスマホ持ち込み事情

中学校へのスマホ持ち込み事情

2020年06月24日

中学校へのスマホ持ち込みOKに

中学校へ個人のスマホを持ち込めるようになるようですね。

日曜日の新聞記事に掲載されていました。

「授業中は使えない」との但し書きがありました。

現場では・・・

現在、堺市では原則禁止です。

とはいえ、現場での事情は…

中学校によってかなり違いがあります。

コソッと持って行っている子はいるものの、それはそんなに多くない中学校。

多くが持って行っているが学校内では誰も使っていない中学校。登下校中に使うみたいですね。

持ってくる生徒が多く、休憩時間など先生が教室にいなければ大っぴらに使っている中学校。

いっそのこと

中学校への持ち込みについて賛否両論あるかと思います。それについては書かないで置きますが、容認されるのなら中途半端なことはしないほうがと思います。

保護者の方々にお聞きした話を総合すると、コロナ休校中にネット依存、スマホ依存が確実に進んでいます。

中学生をスマホやネットから遮断するのは、かなり難しいです。それなら、社会全体で対策を打たないといけませんよね。親の責任を放棄することを容認するわけではないのですが、家庭内だけで反抗期の中学生に対応するのは難しい面もありますし。

一人1台パソコンを配置するなんて言っていますが、所有していない子にスマホを貸与して、上手く使いこなせるようにするのも一案ではないでしょうか。

授業での活用はもちろん、スマホやゲーム依存など危険性についても徹底して伝えられるといいと思います。それも学校の先生の負担が大きくなるばかりなので、通信キャリアやメーカーの社員の方や依存症の研究者などを招いて伝えるのはどうでしょうか。

今朝、塾に向かう車中でラジオを聞いていると、この3か月で使用状況が増えたのはゲームでもなく、動画でもなく学習系のアプリだったとのこと。

辞書アプリに学習管理アプリ、学習の理解を助けるアプリなど、それに有効に使えば、これほど便利なモノはありません。

ほとんどの子がスマホを持ち込んでしまっている中学校で実証実験のようなことができないですかねぇ。

(思いついたことを無責任に書いてしまい、まとまりがなくなってしまいました・・・)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINEにもご登録くださいませ。

友だち追加

ページトップ