トップ > ブログ > 雑記帳 > 大相撲 出羽海部屋の朝稽古を見学してきました!

大相撲 出羽海部屋の朝稽古を見学してきました!

2018年03月14日

堺市の中学校では卒業式でした。
ご卒業おめでとうございます。

と言っても式に参列できるわけでもないので、少し早い目の家を出て塾の近くにある祥雲寺に行ってきました。

 

ご近所の方はご存知かと思いますが、このお寺は大相撲、出羽海部屋の宿舎になっています。春場所の行われるこの時期には、よく力士の姿を見かけます。

 

知らなかったのですが、相撲の稽古を見学できるんですね。それを先日こんな新聞記事を目にして知りました。で、春期講習の始まる前に行ってきたというわけです。

祥雲寺は教室から歩いて5分かからないくらいですし、卒業式が終わった中3生や小6生は見学に行くといいと思いますよ。

 

お寺の周りには幟(のぼり)が何本も。この部屋には関脇・御嶽海関が所属しています。

 

山門から中の様子を伺ってみたのですが、誰もおらず力士たちがいる様子は感じられません。

 

本当に練習してるんやろか?入ってもいいんかなぁ…

 

恐る恐る中へ入ってみると、ありました!

中に入っていいものか非常に迷いました。受付とか案内の人とかはいません。

 

一人で行くとなかなか入りにくい雰囲気です。

 

でも、新聞に見学できるって書いてあったし、そーっと入ってみました。入ってすぐのところに見学用のイスを置いてくれています。

 

軽く一礼して、隅っこに掛けさせていただきました。その瞬間です。

バチーン!!!

思わず身を縮めましたよ。

 

力士のぶつかり稽古が始まりました。

身体がぶつかり合う音、荒い息づかい、。テレビの中継では感じられない雰囲気ですね。

 

身体の分厚さ、下半身の大きさ、背中のたくましさなど、実際に見ると無名な(失礼!)力士でも目を見張るものがありました。

 

ちなみに上の写真の右側が御嶽海関です。

 

 

塾生や保護者の方で「見てみたい!」という方はお声掛けくださいね。一緒に行きましょう。

 

ページトップ