トップ > ブログ > 学校行事 > 志望校選びのヒント。素の生徒を見に文化祭へいってみよう!

志望校選びのヒント。素の生徒を見に文化祭へいってみよう!

2018年09月09日

こんにちは、低学年担当の福島です。

テニスの全米オープンで大坂なおみ選手が優勝しましたね!波乱の試合でしたが、落ち着いて自分の力をだせるようになったメンタルの強さを感じるものでした。また、家族、コーチ、チームスタッフが一丸となって、彼女を支えその成果が今回優勝という形に繋がったのだと思います。

よくた例えられることですが、スポーツも勉強も同じなのかもしれません。

本番で頼れるのは自分だけです。しかし、入試に向かって努力する過程では、塾がコーチの役を担います。時には叱咤激励しながら、最適なメニューを本人と考えて本番に向かって進みます。本番にのぞむまではチームが一丸となって選手をサポートしますが、本番で頼れるのは自分の力だけいうところも、スポーツと勉強は似ていますね。努力や精神的な強さなしに、勝利はつかめないですね。

さて、話はかわりますが。9月に入り、各私立中学校や高校、公立高校では文化祭を開催しています。

文化祭はリアルな学生の様子がわかる!

学校見学を兼ねて、文化祭に足を運んでみると、実際の学生たちの様子が見ることができるのでおススメです。

ちょうど長女の文化祭にいってきましたので、様子を綴っていきます。

長女の学校では飲食店などの模擬店は禁止されているようで、残念ながら飲食関連の模擬店はありません。ゲームや工作、教室展示、ステージでの劇など手作り感満載です。

ステージ

今年のステージでは、ディズニーのお話が取り上げられていました!これは学校からテーマが決められれているからでしょうか?長女に確認していないので、よくわからないですが、シンデレラ、アラジン、ピーターパン、白雪姫、アリスと赤ずきんちゃんをミックスした作品を大阪弁で楽しく、歌あり、ダンスありで作り上げていました。

出演者の子たちはセリフを覚えるのが大変だったと思いますが、大阪弁で繰り広げられるディズニーの世界はなかなか楽しいものでした。w

教室展示

中学3年生は毎年修学旅行で行っていることもあり、沖縄がテーマになっています。教室を沖縄風にデコレートして、沖縄にまつわる展示や体験ができるようにしているクラスがありました。

次女を連れて行ったので、手作り教室でシーサー作りにチャレンジ。所要時間20分と書いてあったのですが、凝り性の次女はいつまでたっても終わらず・・・帰宅の時間が迫っていたので、私はイライラしてしまいましたが、どの中学生たちも小さい子たちにとても親切、丁寧に教えてあげているのが印象的でした。

 

 

グラウンドでは高校生によるゲームエリア

グラウンドの担当は毎年高校生のようで、ストラックアウトやボールすくい、ヨーヨー釣りなどがあり、在校生の兄弟姉妹を中心にたくさんの子どもたちがとても楽しそうにゲームをさせてもらいます。もちろん、ゲームは無料なのでグラウンドは小さな子どもたちに大人気です。

お金を気にせず遊ばせることができるのは、小さい子を持つ親のオサイフにも優しいですね。

 

これから、文化祭を予定している学校もまだまだありますので、各学校の公式サイトよりチェックしてみましょう。ただし、文化祭では家族以外が入ることができない場合がありますので、事前に確認をしてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ページトップ