トップ > ブログ > テスト勉強の仕方 > 今年の1学期は内申点の大逆転があるかも

今年の1学期は内申点の大逆転があるかも

2020年06月09日

テスト5週間前

なかなか全ての公立中学校で1学期のテストスケジュールが出揃わないです・・・

でも日程が出ている中学校と大きくは違わないだろうなという予想で書きます。

殿馬場中学校では7月15日~、大浜中学校では7月20日~、が1学期の期末テストの予定だそうです。その後の成績決定会議や個人懇談を考えると23日からの4連休より後にすると日程的に厳しくなります。

だから、まだスケジュールが確定していない中学校でも22日(水)までに期末テストがあると考えておいていいかと思います。

そうするとちょうどテスト5週間前ですね。

内申点、逆転できるかも

大阪府の高校入試において、内申点は1年生20%、2年生20%、3年生60%、3学年トータルで5段階評価です。

1年生で「3」、2年生でも「3」だったとしても、3年生で「4」を取れば、トータルの評価が「4」になる可能性があるということです。

反対に、この1学期で「3」だったらトータルの評価が「3」に大きく傾くということでもあります。

特に今年の1学期はコロナ休校の影響で、定期テストが1回しかないかと思います。

つまり1回だけ頑張れば逆転できるし、ちょっと手を抜けば逆転できなくなるということです。特に3年生は。

とにかくワークをコツコツと

言ってもなかなか取り組まないのを承知で書きます。1000人に1人でも心に響けば。

とにかく学校の授業のペースに合わせて、ワーク(学校から配布される問題集)をコツコツ仕上げていくことです。

普段から取り組んでおくと、テスト前に提出物を仕上げる時間を覚える時間に充てられます。それだけでもテストの点数が上がります。また提出期限に間に合わないということもなくなります。

だから、毎週、学校の授業が進んだところまでワークを進めてみてくださいね。

そもそも逆転が必要?

ワークを仕上げると言いましたが、闇雲にがんばるのもしんどいものです。

ということで目標設定が大切です。

2年生までの内申点で志望校に届くのか、もしくは上げる必要があるのか。そのあたりを学校の先生に確認しておいてくださいね。

塾に来てもらっている生徒さんには面談などでお伝えします。また、気になる学校が見つかれば確認してくださいね。

それで2年生までの内申点で足りないようであれば、どの科目なら上げやすいのか作戦を立てましょう。

チャンスにもピンチにもなる今年の1学期の期末テスト。上手く乗り切ってくださいね。テストまでまだ5週間の今、このことに気が付いている人は少ないと思いますので。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINEにもご登録くださいませ。

友だち追加

ページトップ