トップ > ブログ > テスト勉強の仕方 > もう学年末テスト前ですよ

もう学年末テスト前ですよ

2020年01月23日

「中学校1年生、2年生もテスト前やでー」

なんていうこと話すと

「え?」という顔をされました。

学年末テストのスケジュールは?

そうですよね。まだ1月だし、テストまで1か月以上もあります。

今年の学年末テストは2月26日(水)~28日(金)のところが多いようです。この辺りだと、月州中学校、大浜中学校、三国丘中学校に浜寺南もそうでした。

殿馬場中学校は週明け3月2日(月)スタートです。

それらのに、なぜ早い目に声掛けをしているかというと理由は2つあります。

学年末テストは早い目の対策が必要な理由

授業日数が長い

1学期と2学期の定期テストは、テストまでの期間が約40日でした。

学年末テストは約50日。割合にすると25%にもなります。

科目数が多い

多くの学校で9科目のテストが実施されます。

これまでは中間テストで副教科1~2科目のテストがありました。

が、3学期のテストは1回ですからね。9科目全てのテストが行われることが多いです。

学年末テストは範囲がない?

以前は「学年末だから、その学年で習ったこと全部がテスト範囲ね」なんていうことがありました。

最近は普通の定期テストと同じように「教科書何ページから何ページまで」ということがほとんどです。

以前のような出題の仕方だと勉強しない子が多かったのかもしれませんね。

とはいえテストまでの授業日数やテスト科目の多さを考えると、今までと同じ勉強期間では間に合わないのが目に見えていますよね。

※昨年度のテスト範囲表です

テスト勉強前半のターゲットを設定しよう

テストごとに伝えているので塾生たちは「またか」となるかもしれませんね。でも大切なことなので書きます。

学校のワークや課題プリントを仕上げることはテスト勉強ではありません。

仕上げる課程で、分からなかった問題を出来るようにし、覚えていなかったことを書けるようにすることで点数が取れるようになります。

本当の意味でのテスト勉強をするのがテスト2週間前です。

だからワークを仕上げる時期の目標を設定するといいですよね。

ということで生徒たちには2月10日までに学校のワークを仕上げるように指示をしています。

学年末テストは結果に差がつきやすいです。ぜひ早い目のスタートで、差をつけるほうに回ってくださいね。

 

最後までお読みいただき感謝しています。

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINE@にもご登録くださいませ。
友だち追加

ページトップ