トップ > ブログ > テスト勉強の仕方 > 公立中学校の生徒に1学期の最初にしてほしい大切なこと

公立中学校の生徒に1学期の最初にしてほしい大切なこと

始業式の日に確認してほしいこと

堺市の中学校では今日が始業式。その始業式の日にチェックしてほしいことがあります。

それは中間テストの日程を確認するることです。

「1学期の初日で授業も始まっていないのに?」と疑問に思うかもしれませんね。でもこの1年が成功するかどうかに関わるとても大切なことなんです。

1学期の中間テストが1年で最も大切

1学期の中間テスト、特に英語や数学は内容的には基本的なことで取り組みやすい単元が中心です。

しかし、その後の学習内容の土台となる重要な内容が詰まっています。だから、この中間テストで出題される内容をしっかりと理解することが、今年度の成功の基本と言えるのです。

今年の1学期中間テストはいつもと違うかも?

今日までに、確認できた中間テストの日程ですが、殿馬場中学校は17日、月州中学校は5月20日、21日でした。

あなたの中学校では、1学期の中間テストの日程はどうなっていますか?学年だよりや年間の行事予定表をぜひチェックしてみてくださいね。

今年はゴールデンウィークが10連休。冬休みや春休みと同じくらいの長さです。

その影響で殿馬場中学校のように中間テストが1日だけになったり、1年生は中間テストが実施されないということもあるようです。

中間テストの日程を意識することの大切さ

新学期になって「今年はテスト勉強をがんばる!」「テストの点数を上げたい!」と目標を考えた人も多いかもしれませんね。

中学2年生も3年生も、数学や英語では前学年の復習に近い単元から学習がスタートします。

しかし最初の単元の学習が分からなくなると、その先はますます分からなくなってしまいます。

だからこそ、中間テストではしっかりと点数を取ってほしい。そのために、このタイミングで中間テストまでの日数を意識してテストに備えることが大切です。

中間テストで最高点を取るためにすべきこと

では、中間テストに備えて今週から何に取り組めばいいのでしょうか?

「中間テストに備える」というと大変なことをしないといけないと考えるかもしれませんね。でも実はそれほど大変なことではありません。

☑週授業で学んだ新出英単語を覚える。

☑数学の授業で解いた問題を解き直してみる。間違えた問題は、その原因をチェック。

漢字を覚える。

学校指定のワーク(問題集)で上記の問題だけでも解いてみる。

公立中学校の授業内容や進度で、これらのことをするのはそれほど時間がかかるわけではありません。でも何もしないでテスト1週間間になって5週間分をまとめてやるとしたら大変です。

GW直後にテスト直前期がやってくる

特に今年はゴールデンウィークが10連休。

ゴールデンウィークが終わるとテスト10日前、2週間前です。ゴールデンウィークにあまり勉強せず、それまでに習った内容を忘れてしまっていると、例年より大変なことになるのは目に見えています。

しかし先ほども書いたように1学期の中間テストは範囲は基本事項が中心です。高得点を取るチャンスです。

1年生も2年生も今回のテストは公立高校入試の内申点に反映されます。行きたい高校を意識して、動き始めましょう!

まずは中間テストの日程からチェックです。

 

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINE@にもご登録くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

友だち追加

ページトップ