2025年05月25日
新年度になって初めての定期テストの得点が出揃いました。
年5回の定期テストの中でも、1学期の中間テストについては結果が出るまで特にドキドキします。
ここでいいスタートが切れると新しい学年をいい感じで進めていけますからね。
今回はよく頑張った子が多く、素晴らしい結果を残してくれました。
☆中学1年生、テストを受けた全員が400点クリア!
☆中学2年生、1人あたり5教科合計点が44.5点アップ!
☆中学3年生、在籍生の46.6%が過去最高点を更新!
☆月州中学3年生、在籍生10名の数学の平均点が90.4点!(数学受講者は9名)
(平均点等の資料がまだ届いていないのですが、63点くらいだそうです。ちなみに前回は学校平均が61.2点だったので、極端に易化したわけではないですね。)
☆月州中学3年生、在籍生10名の英語の平均点が70.8点!(英語受講者は9名)
(数学同様、平均点が54点くらい。前回の学校平均が56.3点。)
他にも初めて450点を超えた子、300点台で入塾し450点を超えた子、入塾してからずっと400点を超えている子、入塾時に30点だった科目が80点を超えた子など嬉しい報告が続いています。
得点アップは嬉しいのですが、これまでと勉強の仕方を変えたり、時間を増やしたり、それぞれの努力の過程が素晴らしいです。
成績が上がり続けることはありませんが、「今回はこの部分を工夫してがんばった!」と自信を持って言ってくれるポイントを増やすべく期末テストへ向けてサポートしたいと思います。
明日以降は高校生たちがテスト結果を届けてくれると思います。こちらも楽しみにしています♪
最後までお読みいただいて、ありがとうございます。
勉強や入試に役立つ情報をお送りします。