トップ > ブログ > 教室の様子 > 新しい学年のスタートにあたってガイダンスを実施しました

新しい学年のスタートにあたってガイダンスを実施しました

2025年04月22日

4月、学年が変わって新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか?

少し前ですが、4月11日に新中学2年生を対象にこの1年の意味を伝えるガイダンスを実施しました。

お伝えしたのは以下のような内容です。

  • 中学校で一番大切な学年は?
  • 2年生を左右するキーワード
  • 高校卒業後の進路は?
  • 高校入試の仕組み
  • 中学校での成績の付け方
  • 志望校を考える上での私立高校の分類
  • 公立高校に進学するために必要な内申点は?
  • 受験生になるのはいつ?
  • 1年生は何点だった?
  • 2年生、○○の目を意識して
  • なぜ高校に行くの?

伝えておきたいことが多すぎて予定時間を少しオーバーしてしまいました。申し訳ありません・・・。

参加してくれた子たちは、こんな感想を書いてくれました。

「話を聞いて大切なことが分かった。これからもがんばる」

「未来の自分の目を意識して生活していこうと思いました」

「未来の自分が後悔しないように今がんばらないといけない」

「勉強する習慣を少しずつつけていきたい」

「これからの中学校生活を見直してみようと思った」

「勉強すると自由になれるんだ!」

嬉しい感想をありがとうございます。こういうのを読ませてもらうと頑張って準備した甲斐があるというものです。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。

友だち追加

ページトップ