2020年06月08日
なかなか宿題がはかどらない…
コロナウイルスでの休校中の課題もそうだし、塾の宿題、長期休暇中の宿題など。
宿題や課題と名のつくものとの闘いですね。
これは小学生、中学生、高校生を問いません。
そんな”宿題が進まない問題”について少しでもお役に立てば。
場所を固定する
まずは場所や時間を固定してみます。
朝ご飯の前に10分だけ。お母さんが食事の準備をする間にリビングで。
これは小学生に使いやすいかもしれませんね。
場所を変える
いつもはリビングや自室などで宿題(勉強)をしているものの、今日はなんだか乗り気じゃない。そんなこともあるでしょう。
この場合は場所を変えてみると効果があります。
今は難しい状況かもしれませんが、カフェや図書館といったところですね。適度に音や人の目があって雰囲気も変わるので作業が進みやすいです。
仲間を見つける
仲間と言っても友達ではありません。
未来アカデミーでも実施していますが、オンライン自習室なんかがそうですね。
同じ空間(オンライン上ですが)で同じように勉強している人がいます。自分の意識次第な部分はありますが、サボるわけにいかないですよね。
参加している生徒さんに聞くと、一人で勉強するよりは捗るようです。
「つい、しゃべってしまって…」ということがないのであれば、友達とLINEのビデオ通話なんかで繋げておいて勉強するのもいいですね。
家族を仲間にする
オンライン自習室でなくても、ご自宅で家族と一緒に勉強するというのもアリですね。
リビングに全員が集合します。お子さんは勉強、ご両親は仕事や読書何かでもいいですね。みんながスマホなどの遊びではなく何かに向かっているというのが大切です。
特別に宿題が早く終わる訳ではありませんが、少しやりやすくなったり、はかどったりすると思います。
宿題や課題が大量にあるときは、ぜひ工夫をして乗り切ってくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINEにもご登録くださいませ。