トップ > ブログ > 雑記帳 > 京都大学主催「えるきゃす」オンライン2020

京都大学主催「えるきゃす」オンライン2020

2020年12月12日

こんにちは、低学年担当の福島妙です。

平日はリモートワークで仕事をしています。でも、月に2回くらい北浜のオフィスに出社します。コロナの患者数が大阪は増えているので、あまり出社したくないです…。昨日、出社したら通勤時間帯は人が多くて、こりゃなかなか患者数は減少しないだろうなと感じました。

さて、今回は長女が受講している京都大学主催の「えるきゃす」について綴ってみます。

えるきゃすとは

京都大学ELCAS(えるきゃす)とは高校生向けの体験学習講座です。

この講座はもともと京都大学の理学部で高校生向けに2008年からスタートした講座で、2018年からは東京キャンパスでも開講されるようになりました。現在は理系講座だではなく文系講座も開講されており、学習意欲の高い高校生たちが集まり主体的に学んでいるようです。

受講資格は高校1年と2年で、夏頃に募集が始まります。実施回数、授業時間などは受講する講座によって異なります。かなりハードな講座になりますが、受講生はみなそれぞれが興味のある分野の講座を受けますので、大変有意義な時間であるのは言うまでもありません。

各講座では、実験を行ったり、プログラミングを行ったり、グループワークを通して、同年代の高校生たちが各地から集まり学びを深めていくという魅力ある講座になっています。

なお、受講希望者は先着順ではなく、「志望動機(400字)」と「エッセイ(400字)」の提出により選考されます。

「えるきゃす」オンライン2020

今年の「えるきゃす」は残念ながら対面授業は開講ができず、オンラインで全18講座が開講されることになりました。

■開講講座一覧■

開講講座 定員人数 実施日程
数学 8名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 10月24日(土) 15:00-18:00
第3回 10月31日(土) 15:00-18:00
物理 10名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 10月24日(土) 15:00-18:00
第3回 11月7日(土) 15:00-18:00
第4回 11月21日(土) 15:00-18:00
第5回 12月5日(土) 15:00-18:00
化学 10名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 11月7日(土) 15:00-18:00
第3回 12月5日(土) 15:00-18:00
ミクロとマクロの生物学 30名 第1回 10月10日(土) 15:00-18:00
第2回 10月17日(土) 15:00-18:00
第3回 10月24日(土) 15:00-18:00
地球物理学で見る地球のすがた 15名 第1回 11月7日(土) 15:00-18:00
第2回 11月21日(土) 15:00-18:00
第3回 12月5日(土) 15:00-18:00
宇宙・天文 12名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 10月24日(土) 15:00-18:00
第3回 11月7日(土) 15:00-18:00
地質学鉱物学 10名 第1回 10月24日(土) 15:00-18:00
第2回 10月31日(土) 15:00-17:00
第3回 11月7日(土) 15:00-17:00
くすりの世界 25名 第1回 10月10日(土) 15:00-17:00
第2回 10月17日(土) 15:00-17:00
物理工学 24名 第1回 10月17日(土) 15:00-16:30
第2回 10月31日(土) 15:00-16:30
第3回 11月7日(土) 15:00-16:30
第4回 12月5日(土) 15:00-16:30
電気電子工学 8名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 11月7日(土) 15:00-18:00
第3回 11月14日(土) 15:00-18:00
第4回 11月21日(土) 15:00-18:00
第5回 12月12日(土) 15:00-18:00
材料化学 24名 第1回 10月17日(土) 15:00-16:00
第2回 11月7日(土) 15:00-16:30
第3回 11月14日(土) 15:00-16:30
第4回 11月21日(土) 15:00-17:00
第5回 12月5日(土) 15:00-16:30
物質エネルギー化学 50名 第1回 10月17日(土) 15:00-17:00
第2回 11月7日(土) 15:00-17:00
第3回 11月21日(土) 15:00-17:00
建築物の挙動解析シミュレーション 10名 第1回 10月10日(土) 15:00-17:00
第2回 10月17日(土) 15:00-17:00
第3回 10月24日(土) 15:00-17:00
第4回 10月31日(土) 15:00-17:00
米の科学 20名 第1回 10月17日(土) 15:00-17:00
第2回 10月31日(土) 15:00-17:00
第3回 11月14日(土) 15:00-17:00
SDGs・持続可能な暮らし 30名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 10月31日(土) 15:00-18:00
第3回 11月7日(土) 15:00-18:00
第4回 11月21日(土) 15:00-18:00
メディア・リテラシーを学ぼう 20名 第1回 10月10日(土) 15:00-18:00
第2回 10月17日(土) 15:00-18:00
第3回 10月24日(土) 15:00-18:00
第4回 10月31日(土) 15:00-18:00
第5回 11月7日(土) 15:00-18:00
第6回 11月14日(土) 15:00-18:00
クリティカルシンキングで考える社会 20名 第1回 10月17日(土) 15:00-18:00
第2回 10月31日(土) 15:00-18:00
第3回 11月21日(土) 15:00-18:00
AI時代のオープンな教育 30名 第1回 10月31日(土) 15:00-18:00
第2回 11月21日(土) 15:00-18:00
第3回 12月12日(土) 15:00-18:00

ちなみに、我が家の長女が受講したのは、「AI時代のオープンな教育」という講座です。

受講生のレベルがすごく高いらしく、ついていくのが大変と言っていました。また、毎回授業後には課題などの提出が出されるようです。最終講座の課題はオンライン講座の内容を自分で考えてくるというものでした。

ZOOMを使ったインタラクティブな講座で、ZOOMのブレークアウトセッション機能で受講生がグループに分けられてディスカッションなども行われました。毎回、3時間の授業では自分の考えなど求められる機会も多かったため、主体的に学ぶということを身をもって体験できたようです。また来年も選考に合格できれば、もう一年受講したいと言っていたので、今後の進路選択においてもプラスになったようです。

最後までお読みいただいて、ありがとうございます。

堺市でこんな塾がありますが、ご存知でしょうか?

勉強や入試に役立つ情報をお送りします。友だち追加

 

ページトップ