2022年05月15日
「家でテスト前は割と勉強しているんですけど・・・」
入塾面談等で、「勉強しているのに思うような成績が取れない」といったご相談を受けることがあります。
いろいろ原因はあると思います。
昨日、塾でテスト勉強をしている中でひとつ解決案になるようなことがあったのでご紹介しようと思います。
1時間に1回の教室巡回で見つけました
授業ではなくテスト前の自習といっても、1時間に一度は様子を見に教室中を回るようにしています。各自の様子を見るのはスマホで遊ぶようなことはないのですが、質問がないか確認をしたり、勉強の進捗を聞いたりするためです。
その中でたまに発見してしまいます。
昨日もある子が漢字の暗記チェックをしている姿を見ました。1周回って、15分後に戻ってきます。そのときに同じページを解いているんです。漢字の数は20個ほどだったでしょうか。
それでちょっと声掛けをしてみました。
「このページから3ページを15分で答えを書いて、ちょっと見せに来てもらってもいいですか?」
一瞬「えっ?!」という表情。
「頑張って書いて最後まで行かなければ、書けたところまででいいよ。」「はい!よーいドン!」
いやあ、やれば出来ますねえ。15分かからずに持ってきてくれました。
「じゃあ間違えた漢字の暗記と再チェックを5分で。よーいドン!」
これも出来ました。
「どう?いままでの勉強のペース、どう思いますか?」
勉強に制限時間を
もちろん難しい問題を解いていたり、覚える項目が多いページの暗記学習をしている場合もあります。数学の難解な問題など、時間をかける必要があるものもあります。
ゲームや遊びって制限時間のあるものが多いですよね。それと同じで勉強にも制限時間を設けることを生徒さんたちには伝えています。
テスト本番では、もちろん制限時間があります。
制限時間を設けることで早く解く訓練になりますし、なにより集中力が違ってきます。そうすると学習効率も上がります。
ぜひテスト勉強には1ページごと、大問1問ごとなど制限時間を設けて取り組んでみてくださいね。
勉強や入試に役立つ情報をお送りします。よろしければLINE@にもご登録くださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。